
目次
とにかく人生計画書推しのヨッコですが、もう一つとっても推したいものがあります。
アクセス・バーズです!脳デトックス、脳デフラグと言われるこの施術をうけるとほんとに頭がすっきりします!
ただし、ツボ押しやマッサージの効果に個人差があるように、アクセスの効果にも個人差が大きいと言われています。
アクセス・バーズ(Access Bars)とは
アクセス・バーズとは、頭にある32のポイントに優しくふれて、エナジーの流れを整えていく施術です。
1990年代にギャリー・ダグラスによって創始され、現在は世界173カ国にまで広がっています。
“バーズ”というのはエナジーをランさせる(流す)ためのポイントです。
各ポイントごとに「クリエイティビティ」「タイム&スペース」など何を活性化してくれるかわかる名前がついています。
最近だとELLE JAPONの2018年12月号で紹介されたり、産婦人科やヒーリングサロン、歯科医院で取り入れられることも増えています。
アクセス・バーズ(Access Bars)は、アクセス・コンシャスネス(Access Consciousness)の中の最も基本的なセッション(施術)です。
私のアクセス・バーズとの出会い
アクセス・バーズは、自分のコーチからおススメされて初めて経験しました。
私は2015年から2017年にかけてコーチングを受けていました。
友人がビジネスコーチとして起業していたんです。
コーチングは、コーチとの対話の中で自分の意識と行動を変えていく作業。
彼女は「コーチングは意識の力で自分を変えていくもの。それだけじゃなくて、無意識の力をもっと活用したい!」と思い
いいツールがないかと色々試したのだとか。
そこで出会ったのがAccess Consciousnessで、
「とにかくいいからやってみて。効果は保証する!
特に“変わりたい”っていう気持ちがある人とか
いつも“色々考えすぎて頭がいっぱい”な人には超オススメだよ♪
脳のデトックスだから、マッサージを受けたみたいに頭はスッキリするし、10回受けたら人生が変わる、っていう人もいるんだよ~」
と強力プッシュを受けて
まあ彼女がそんなに言うなら1回ぐらい受けてみよっかな~と
コーチング1回分をアクセス・バーズに振りかえてセッションを受けてみたんです。
アクセス・バーズのセッション(施術)でやったこと
施術を受けるには、腕時計を外してマッサージベッドに仰向けになり、両手を組まずにリラックスした姿勢をとるだけ。
両手を組まないのは、組んでしまうとエナジーが腕の間を流れてしまうから、らしいです。
バーズ・プラクティショナー(バーズの施術者)である彼女は道具は何も使いません。
頭の上から足の先まで、体がトンネルのようになってエナジーが通り抜けていくイメージを持つといいのだそう。
まずはおでこと後頭部に手をあてられて、友人が何かブツブツつぶやきます。
次は足の裏に指をあててブツブツ。
その次は手のひらに指をあててブツブツ。
ここまでは準備段階でした~
あとは頭とか耳の後ろとかにあるBars(ツボのようなポイントが32個ある)に
1回3~4本ずつ指でふれてブツブツ。
ブツブツ言っているのは、触れているBarsをrunさせる(エナジーを流す)ため。
触れる場所によって、そこがほかほかあったかくなったりポコポコ動く感じの場所があったりしました。
おしゃべりOK、テレビ見てもOK、ただ音楽を聴くのだけはだめです。
理由は、音楽が作るリラックスと施術が作るリラックスには似た部分があり、音楽が施術に影響しないように、ということらしい。
まあとにかく、しんとした部屋でゆっくりすると眠くなります(笑)
眠っちゃっても全然おっけーだそうで。
初めての時は興味津々で眠ったらもったいないと思ってたせいか眠っちゃうことはありませんでした。
施術した日はちょっと頭が重かった
施術が終わった直後は、ちょっと頭が重いかな~という感じ。
頭痛というほどじゃないけど、ちょっとずぅーんとして。
友人によると、人によって効果や副作用?の現れ方が違うらしい。
施術直後から「体が軽くなった!」とか効果を感じて感激するひともいるし
頭痛がひどい人とか、もっと心の部分に変化が表れる人もいるそうな。
友人は趣味のコーラスで自分のパートや自分の歌声がものすごくよく聞こえるようになって驚いた、と言ってました。
それから鳥の声が急によく聞こえるようになったとも。
とにかく音に対する感受性が高まったらしいです。
私はどうなるのかな~と思って家に帰ったけど別に何も起きず。
普通に子供とご飯食べて寝て、次の日仕事に行きました。
そこで職場の人に話しかけた時「あれ?なんかいつもと違う。わたし、すごく自然にしゃべってるかも?」と思ったんです。
翌日に実感!自分の思い込みが一つ外れたかも
私はとにかく職場の同僚に自分から話しかけるときにすごく気を遣って消耗してました。
みんなたくさん仕事を抱えて忙しいし、冗談を言い合ってワハハみたいなことって滅多にない職場で。
だから、相手の時間うばわないように効率よく質問しなきゃ
とか
いつも色々ミスしてしまう自分は何か確認事項が不十分なんじゃないか
とか
とにかく話しかける前に緊張して色々考えて、
誰かに話しかけることのハードルが異様に高かったんです。
でも、その日はそういうことほとんど考えずに
すっ
と言葉がでてきて、しかも別におかしなこと言ってないし、むしろうふふなんて笑いが会話に混じるような
そんないつもは全然できないコミュニケーションがごく普通にできたんです。
そんな自分にびっくり!したんですね。
しかも毎日帰宅するころには気を使いすぎて疲れ切って帰宅していたのに、その日はなんだかいつもより元気に帰れて。
家に帰って家事をするのもいつもより楽しめたりとか。
まあこんな感じで
自分はアクセス・バーズを受けて「人に話しかけるのが苦手」っていう思い込みが一つ外れたのかもと思いました。
何度か受けてみると
「自分を出してコミュニケーションする」ってことがいつの間にかできるようになってきてるんですよね~
時間が経ってみて気が付いたことですが、
コミュニケーションが苦手だったはずの私は
取引先の人と電話で楽しく話が盛り上がってしまい
上司から「きみのコミュニケーション素晴らしいね」なんてほめられたり(びっくりしました)
話し方教室でチャレンジしたお芝居のセリフ読みでは
役者さん並みに?感情を込めてセリフを読み上げて教室を盛り上げてしまったり
人生計画書の講座でも、やっぱり自分の経験談などお話しするんですが
それまでは苦手だと思ってた「気持ちを乗せて話す」っていうこともある程度できていると思います。
自分がこんな風に変化するなんて、思ってもみないことでした。
自分では何も意識するとかトレーニングするとかしてなくて心当たりといえばアクセス・バーズだけ。
どんな変化が起きるかはその人次第ですけど、自分が受け取りたいものが受け取りやすくなって自分が渡したいものを渡しやすくする
そんな風に脳が変わっていくツールなのかな、って思います。
とりあえず今日はここまでとして。続きはこちらです⇒アクセス・バーズの効果!学校の悩みで寝付けなかった子どもが即いびき
良かったらアクセス・バーズの紹介動画も見てくださいね!
↓↓↓↓↓
最後まで読んでくださって、ありがとうございます♡