
目次
貯金は0ではありませんが、ややお金に弱い女、yokkoです。
実は私、お金に強くなりたい!というのが今年の目標なんです。
『貯金0でも「お金に強い女」になる』の出版と記念セミナーの開催を知り、はりきって参加してきました。
当日セミナーで学んだこと、笠井裕予さんのことをお伝えします!
初めて参加!出版記念セミナーってどんな感じ?
おしゃれな会場へ
初めてのセミナーの会場は、銀座。おしゃれして行こう♪なぞと全く考える余裕なく、いつもの格好で行った私ですが、会場に到着して、激しく後悔しました。
ステージ前のスタンドには大きなお花。素敵なカフェコーナーがしつらえられ、出張バリスタたちが待機。すでにいい香りがしています。
会場は紳士淑女が集い、談笑中です。普段着の方もいますが、なんだか皆さんとってもおしゃれ。
子供も私も思いっきり普段通りの私たちは、ちょっと異質です。。
銀座のホコ天を走ってきて何とか開始に間に合い、一番後ろの席に座らせてもらいました。
笠井さんのお話を聞きます
プロフィールの紹介、出版に至る経緯、そして今回の著書の内容の紹介などがあったわけですが、一番興味深かったのは、出版の経緯でした。
1冊目の本が、『成功したい女は、「結婚」を捨てなさい」という刺激的なタイトル(編集者がつけた)だったにも関わらず、全然売れなかったのだそうです。
1冊目の本というのはとても大切で、それに失敗すると2度目のチャンスをもらえることは少ないとか。
笠井さんはお金の不安や問題を抱えている女性からの相談を受けることが多く、北端康良さんに「どうしたらお金に振り回されない人になれるのか」相談したことをきっかけに、共著という形で実現することになったそうです。
しかし内容を固め、装丁を決めて本が出版されるまで2年ほどかかっているんですね。
内容の大部分は北端さんが書かれたそうで、特に女性に限定した内容ではないため、非常に女性への訴求効果を追求したタイトルや装丁に、当初は難色を示されたそうです。
そういった部分は編集者が決めるのだそうですが、笠井さんとしては「とにかく女性が手に取りやすい本」「お金のことで悩む女性の助けになる本」をという想いもあり、何とか出版にこぎつけたとおっしゃっていました。
今回の本の内容も、もちろん熱心にお話してくださいました。
私は一通り読んで、ワークをやってみたのですが、非常にいいです!
私自身色々なお金の問題を抱えているのですが、それらとどう向き合っていけばいいのか、考え方や備え方を教えてもらえます。
しかも方法がシンプル。
別の回で詳しく本の内容を書きますね。
パネルディスカッションを聞きます
パネラーとして最初に登壇されたのは、笠井さんのほかL&B 代表 七種 珠水さん、株式会社スマイルボイス 代表取締役 倉島 麻帆さん、株式会社みらいびと 取締役事業部長 福島 見容さんでした。
この方々は、「マネーキャリアコンサルタント養成講座」の0期生と1期生なのだそうです。
昨年笠井さんは「この世からお金で苦しむ人を無くし、自分らしい人生をすべての人に提供する」ことを目的として財団法人マネーキャリアコンサルタント協会を設立されました。
その協会で10万人の養成を目指しているのが「マネーキャリアコンサルタント」で、ファイナンシャルプランナーをはじめとしたお金とキャリアの専門家・コンサルタントとお客様をつなぎ、ワクワクとした豊かな人生計画を提供していく、身近に相談できる存在なのだそうです。
3名の卒業生の方のご活躍が非常に華々しく、それぞれに起業され、ご自分の事業で大成功されている女性の方々で、ご自身がワクワク豊かな人生のお手本だなーと思って見ていました。
自分が起業して収入を得る、なんて想像したこともなかったけれど、そういうことを考えてもよかったんだよな、自分で自分に「絶対無理」と制限をかけていただけかもしれないな。。と思いました。
別にいま、キラキラ起業女子になる!と思っているわけではないんですよ~。「自分が起業しても充分な収入があるわけがない」と自分にかけている制限があるな、と気が付いたということです。
後半は、ローズボディ有限会社 代表取締役 三浦 洋子さんが登壇され、笠井さんが三浦さんにインタビューする形でディスカッションが行われました。
実は私、偶然にも通路を挟んでこの方の隣に座っていたのですが。。
黒いカーディガンにはキラキラシャネルのブローチ、ツイードのワンピースも多分シャネル、ブーツにもシャネルマークがキラッと光り、ファーのミニバッグは絶対本物のファーでしかもそこにも高級ブランドのマークが。。。こんなゴージャスなファッションを、全く嫌味などなく、ごく普通の服のように着こなしているんですね。
この人一体何者!?と思っていたら、三浦さんだったのでした。
エステサロンの経営で成功された方で、お弟子さんたちを育て、自ら出資して独立させていき、40代に入ってからご自分はセミリタイアして沖縄とハワイと大阪にお宅があるそうです。
私、そういう方の姿を実際に見て、お話を聞いたのは初めてで、へぇ~こんな人本当にいるんだなとぽか~んとして見ていました。
と、自分の携帯がじゃんじゃん鳴り出して慌てて止めようとするのですが、どういうわけか見たことのないアプリが起動していて、電話が静まってくれません!!
急きょ会場を脱出、とっても恥ずかしい思いをしました。くすん。
上の子の具合が悪く、パネルディスカッションの前に自宅に電話したあと、電源を切るのを忘れていました。。
とても申し訳ない気持ちになって、休憩時間に三浦さんに「お話の途中で携帯が鳴ってしまい、大変失礼しました」と声をかけたところ、「緊張してて全然気が付かなかった~、大丈夫よ」と優しい言葉をかけていただきました。すてきです。。
美味しいコーヒーをいただいて休憩し、笠井さんと記念撮影
休憩時間には、なにこれ!こんなコーヒー飲んだことないよーという驚きのコーヒーとの出会いが。
Ants. Meald & Coffee Barさんによる、インフュージョンコーヒーのサービスです。
私はホットコーヒーにしたのですが、何とイチゴの果汁がブレンドされていて、イチゴの香りいっぱいなんです。
でもコーヒーなんです!!これは、味わった人にしかわかりませんよ。
普段コーヒーを飲まない人でも美味しいと感じる方は多いのではないかと思います。
今年の4月か5月には、藤沢に店舗をオープン予定とか。
お友達の引っ越し先に近いので、お店に行きたいな~と思っています。
コーヒーを味わいつつ会場を見回すと、笠井さんがお一人でいらっしゃるのを発見。
チャンス!とばかり記念写真をお願いしました。
ふんわり優しい雰囲気の気さくな方で、気持ちよく記念写真に応じてくださいました。
5歳のわが子が撮ってくれたのですが、驚きのナイスショット♡
↓ちなみに、私は170cmあります。。笠井さんが小柄なのではありません。

江上治さんのお話を聞きます
最後は、江上さんのお話を聞きました。とてもお話が上手な方で、子供はこの頃にはだいぶ飽きてぐでぐでになりかけていたのですが、江上さんの話には笑い声をあげて聞き入っているんです。びっくりしました。
お話しぶりに、人を惹きつける魅力があるんですね。
「年収一億円思考」という17万部も売れた本を書かれています。
私はこの本も読みました。
年収1億円なんて、想像もつかない金額ですけど、お金儲けの上手な人たちが何を考えているのか知りたかったのです。
読んでみると、本の中で紹介されている方々は、お金儲けが上手というよりは、自分のやりたいことを全身全霊をかけて一生懸命やっているからお金も儲かっている、という風に考える方があっているかもと思いました。
同じようになることはできなくても、その考え方には確かに学ぶところが大いにあります。
私は本は好きでよく読んでいますが、実際に著者の方にお会いするのは初めての経験でした。 笠井さんだけでなく、その周囲の方々のお話を実際に自分の目で見たり聞いたりする経験はとっても刺激的で、想像したこともない世界で活躍している女性たちがたくさんいる、ということに改めて気づかされました。 同時に、自分にも何か世の中に提供できる価値があるとしたらそれを見つけたい、という気持ちもとても強くなりました。 毎朝起きたらワクワクして、他の人には大変そうと思われることでも、 自分のやりたいことのために自分は楽しくがんばれる、そんな日々が送れたら最高ですよね。 それを実現している方々を目にして、少しでも近づきたいと思いました。 今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。出版記念セミナーで学んだこと