家族

未熟な大人だから?甘えてる?自分が親になっても母親が嫌いな理由

私は大人になっても母親が嫌いです。結婚して20年、親になって15年。世間的には立派な大人だと思います。

それでも母親のことが苦手で嫌いなのは自分が未熟だからかもしれない、甘えなんだ、恥ずかしいと思ってました。

でも勇気をだして友達に母の事を話すと「それは苦手でも嫌いでも仕方ないんじゃない?」と言ってもらい、すごくほっとしたんです。

自分の気持ちを持て余している方に「こういう気持ちを持ってもいいんじゃないか」と思ってほしくて大人になっても母親が嫌いな理由を書きました。

続きを読む

小学校行きたいと泣く小2次女は不登校克服?再発の不安と戦う方法とは

小学校1年生で不登校を経験した次女ですが、2年生の今は元気に学校に通ってます。

不登校経験のある親は、子どもの調子が悪くなったり表情に変化があると「また不登校になるのかな…」って不安になりませんか?

でも我が家の次女は不登校を克服したかもしれません!「休むのやだよ~学校行きたいよ~」と大泣きしたのです。

次女の様子と、私が不登校再発の不安と戦うためにとってきた方法をお伝えします。

続きを読む

子供の不登校もゲームもネットも依存症!克服するにはメカニズムを知ろう

実は薬物だけじゃなく、不登校もゲームもネットも同じ依存症のメカニズムが根底にある、ってご存知ですか?

 槇原敬之さんや沢尻エリカさんの違法薬物使用が話題になりましたが、自分の子どもがあそこまで重症になる前に何とかしたいですよね。

依存症の克服のためにはまずメカニズムを知ることでしょう。さらにそこからの回復とはどういうことか?私が学んだ内容をお伝えします。

続きを読む

自分も子どももイライラ解消!不登校のストレスコーピングリストに読書を

“ストレスコーピングリスト”を作ってみたんですが、なかなかいいですよ^ ^

コーピングリストは「ストレスを感じた時にやることリスト」です。

「イライラする」「なんかやる気出ない」そんな時サクッとできてちょっとした気分転換になりそうなことを集めておきます。

私のおすすめはそこに読書を加えること。不登校のお子さんや自分自身へのイライラ解消に役立ちますよ!

続きを読む

何で結婚したの?親大嫌いな中学生女子が共感した「Plastic Love」

雨の日の朝、ラジオから流れてきた曲が一重苦しさを一気に洗い流してくれました。

竹内まりやさんの「Plastic Love」です。私はこの曲が大好きで、中学生のころ毎日繰り返し聴いていました。

なつかしさと一緒に、親は何で結婚して子供作ったんだ?とにかく親が大嫌いだったなぁ~という気持ちも鮮明に思い出しました。

続きを読む