雨の日の朝、ラジオから流れてきた曲が一重苦しさを一気に洗い流してくれました。
竹内まりやさんの「Plastic Love」です。私はこの曲が大好きで、中学生のころ毎日繰り返し聴いていました。
なつかしさと一緒に、親は何で結婚して子供作ったんだ?とにかく親が大嫌いだったなぁ~という気持ちも鮮明に思い出しました。
雨の日の朝、ラジオから流れてきた曲が一重苦しさを一気に洗い流してくれました。
竹内まりやさんの「Plastic Love」です。私はこの曲が大好きで、中学生のころ毎日繰り返し聴いていました。
なつかしさと一緒に、親は何で結婚して子供作ったんだ?とにかく親が大嫌いだったなぁ~という気持ちも鮮明に思い出しました。
昨日まで、
またも夫の借金発覚。やっぱりここに戻ってしまう、私のお金の問題の始まり
でも書きましたが、我が家にはこーんなに借金があって、そもそもどういう成り行きでそうなったか、という話の冒頭部分(まだ、全然書ききれていないんです)はお伝えしました。
今日は、つれあいが購入した、投資用マンション2軒のお話です。
彼はなぜ、投資用のマンションを2軒も買ったのでしょうか。
そして、その購入の何が、私にとって問題なのでしょうか。
あなたがもし、私と同じ経験をしたら、あなたはどうしますか?
つれあいがまた(←ここポイント)、借金を増やしました。
それを偶然知ってしまったんです。
本人からは、何も説明を受けていません。
さて、どうしたものか。。
困ってます。でも、やっぱりここなんだな、と改めて気が付いたんです。
私のお金の問題の、親以外のもう一つの根本。
今日は、愚痴を聞いてください。というか読んでくださいね。
一見幸せそうなごく普通の家族の、けっこう怖いお金のお話です。。
自分が幸せだったころ。
何かに、夢中だったころ。
私は何を楽しんでいたのでしょうか。
なぜ、それが楽しかったのでしょうか。
それを掘り下げてみると、これからの自分の幸せも見えてくるような気がします。
今日は中学生の頃私が夢中だった、FMエアチェックのお話です。 続きを読む
私、ラジオを聴くのが楽しみだったんですが、ある時ラジカセがボコボコに・・・!
親はいつも私にダメ出しばかり。ちゃぶ台囲んで家族団らん、ていう家族の姿に憧れた日々でした。
あなたのパートナーは、あなたや家族のためにご飯を作ってくれますか?
ずっと専業主婦だった私は、仕事を始めてからも家事全般を自分だけで切り盛りしてきました。
でもある日、心の叫びがマグマのように口から漏れ出てしまったのです。。
共働きでも家事をしない料理も分担をしていないとしたら、それはどうしてなのでしょうか。
みなさんは、写真を撮られるのが好きですか?
私は、実はとぉーーーっても苦手です。
最近になって、もしかして・・・これが私が写真嫌いな理由なのかも!?という理由に気づいたんですが
それがどうもお金に関するビリーフ(思い込み)と子ども時代の悲しい思い出に結びついてるようなんですね。
前回のmarimekkoでちょこっとハンドメイド。即上がった職場のQOLで初めて自分の作った作品を公開しました。
自分大嫌いを変えたい私の幸せな思い出。記憶の中の布小物たちで詳しく書きましたが、
小学校低学年から布が好き、手作りが好きな私は時折手作りの作品を作って、お譲りしています。
先日とてもすてきなオーダーをいただいて作成した小物たち。
自分の価値に気づくきっかけをくれたものになりました。ぜひご覧くださいね。
若かりし頃、大体20年ほども前のことですが、私は公務員として、毎日12時間以上職場にいて残業が当たり前の生活を続けていました。
そんな毎日の中で、ある日の昼休みの経験から、突然布に憑りつかれたようになってしまったのです。
心から求めているものに出会ったとき、人はそこに近づかずにはいられないのですね。
大げさかもしれませんが、私にとってはまさに、パッチワークキルトに導かれた、布との幸せな邂逅でした。
東京に家を構えてから、母がよく遊びに来てくれます。
朝晩の身支度の時、私が実家にいた頃(高校生までの間)作ったポーチや巾着が登場します。
Felix the catのポーチは、私のやりたい!が形になった幸せな思い出につながっています。
自分のやりたいことを実現させた喜びが、あなたの中にもきっとあるはずです。