家族

内緒にしててゴメンナサイ。セミナーの参加費用を夫に伝えてみた

これまで何度か、うちのつれあいのお金の使い方について書いてきました。

こちらの記事です↓

愛も資金もある老後生活を夢みて 夫が投資マンションを買う理由

またも夫の借金発覚。やっぱりここに戻ってしまう、私のお金の問題

今回は、私のお金の使い方の問題です。

私は現在、とあるビジネスセミナーに参加して、人生計画の作成にチャレンジしています。

つれあいには、セミナーに参加することは伝えたものの、その参加費用の金額は内緒にしていました。

続きを読む

思春期の子供にイライラ・・・見たいのは、笑顔なのに

前回の↓こちらの記事に続き

コミュニケーションが苦手な自分がママ友たちとの花見を楽しめた理由

今回も、親子のコミュニケーションのお話です。

最近、うちの娘は、私が何か話しかけるたびに「はいすいません」と返事をします。

全く謝る必要もない場面でも、とにかくいつも「はいすいません」なんです。

これがここ2~3か月続いていて、わたしはもうかなりイライラしていました。

それが昨日、ふと思いついた方法を試してみたところ、娘の顔に笑顔が!

今日は私にも笑顔をくれた、この方法を皆さまにお伝えしたいと思います。

続きを読む

コミュニケーション能力が低いと思ってた自分が本当に怖れていたもの

東京ではこの2週間ほど、桜がとてもきれいでした。

毎年、桜を愛でる時間があるのって、素晴らしいですよね。

私は、実は職場やママ友たちとのお花見という場が苦手でした。

自分のコミュニケーション能力が低いから楽しめないと思ってたんです。

それがなぜか今回は、楽しかったんですよね~♪

どうしてかな?を考えた時、自分の中にあったある「怖れ」に気が付いたのでシェアします。

続きを読む

ついつい原因を考えてしまう。統合失調症と共に歩む父 

前回は、父の病気を家族が真正面から受け止められるようになるまでの過程を書きました。

こちらです→100人に1人がかかる病気 統合失調症が父のもとにやってきた日

なぜ統合失調症が父のもとにやってきたのか、当時はついその原因を考えてしまう自分がいました。

治療を受けるまでのことや、私が考える原因、その後の父がこれまでどのように過ごしてきたかも含め、ご紹介します。

続きを読む

親の家がなくなる時 子供たちや家族ができることとは

今日は、またも夫の借金発覚。やっぱりここに戻ってしまう、私のお金の問題の始まりでさわりの部分をお伝えした、つれあいの両親の家のお話です。

親の家がなくなる時、子供たちや家族にできることは何でしょうか。

自分たちなりに、できることを精一杯やりましたが、それがもたらした結末はまたしても予想外のものでした。

続きを読む

愛も資金もある老後生活を夢みて 夫が投資マンションを買う理由

昨日まで、

またも夫の借金発覚。やっぱりここに戻ってしまう、私のお金の問題の始まり

でも書きましたが、我が家にはこーんなに借金があって、そもそもどういう成り行きでそうなったか、という話の冒頭部分(まだ、全然書ききれていないんです)はお伝えしました。

今日は、つれあいが購入した、投資用マンション2軒のお話です。

彼はなぜ、投資用のマンションを2軒も買ったのでしょうか。

そして、その購入の何が、私にとって問題なのでしょうか。

あなたがもし、私と同じ経験をしたら、あなたはどうしますか?

 

続きを読む

またも夫の借金発覚。やっぱりここに戻ってしまう、私のお金の問題

つれあいがまた(←ここポイント)、借金を増やしました。

それを偶然知ってしまったんです。

本人からは、何も説明を受けていません。

さて、どうしたものか。。

困ってます。でも、やっぱりここなんだな、と改めて気が付いたんです。

私のお金の問題の、親以外のもう一つの根本。

今日は、愚痴を聞いてください。というか読んでくださいね。

一見幸せそうなごく普通の家族の、けっこう怖いお金のお話です。。

続きを読む