家事代行Casyのお掃除スタッフのお仕事がどんな感じかを書きました。
すごく感動的なレビューをお客様からいただいたんです。
家事代行Casyのお掃除スタッフのお仕事がどんな感じかを書きました。
すごく感動的なレビューをお客様からいただいたんです。
前回の引っ越し梱包サービスに続き、私が経験した仕事をご紹介するシリーズ。
今回はCasy(カジー)という家事代行サービス会社のお掃除キャストになるまでのお話です。
応募から研修までの流れをまとめてみました。
これまでに私が経験した仕事をあれこれご紹介しているのですが、今日は「サカイの引っ越し梱包サービス」です。
特別な技術は必要ないし、働けるのが週末だけでも長期休みもOKという自由さ!
しかも仕事を続けると健康になれるというおまけがついてきます(笑)
改めて聞かれると“自分のスキル”がわからない!という人は意外に多いのではないでしょうか。
例えばこれがスキルですよ~とお伝えしたくてビジネススキルや強みを見つけたい人向けの記事を書きました。
読み終わる頃に「自分にもスキルあった!しかも履歴書に書ける!!」と思ってもらえたら嬉しいです。
先日、初めてクラウドワークスで仕事を受注しました。
ウェブ上で仕事を請け負ってお金を払ってもらうところまで完結する場所。
知識として知ってはいたけれど、どんな感じなんだろう?自分にもできるのか?
という部分がわからなかったので、チャレンジしました。
クラウドワークス初心者が初めてライターとして得た収入と仕事の感想です。
前回の「自分が嫌いでしょうがない私が今だから語れること」でお伝えしたように、鎧姿の戦士たちに囲まれる恐怖と闘いつつ、私は働き始めました。
日々気づいた点を改善する努力は、もちろん続けてきいたのですが、その努力を上回る速度でミスをし続ける私。
ある日、言い訳している自分がいました。
今日は自分のことが本当に嫌いになった出来事について、書きますね。
続きを読む
仕事探しの順調な出だしとは裏腹に、その後の私は1年以上、自分のことがどんどん嫌いになってゆくのですが、今日は初出勤の日について書きますね。
今だから語れる、自分が嫌いでしょうがない私の、暗い日々についてです。
初出勤の日。いや、面接の時からすでにそうだったのですが、会社に行くのが恐怖でした。
駅に降り立った瞬間から、周りの人は普通にスーツを着ているだけなのに、私には鎧を着ているように感じられるのです。
続きを読む