ライフハック

自分も子どももイライラ解消!不登校のストレスコーピングリストに読書を

“ストレスコーピングリスト”を作ってみたんですが、なかなかいいですよ^ ^

コーピングリストは「ストレスを感じた時にやることリスト」です。

「イライラする」「なんかやる気出ない」そんな時サクッとできてちょっとした気分転換になりそうなことを集めておきます。

私のおすすめはそこに読書を加えること。不登校のお子さんや自分自身へのイライラ解消に役立ちますよ!

続きを読む

「考具」の著者から直接聞いた!誰でもできるアイデア出しテクニック

2019年7月18日、PHP研究所主催の『感動する説明「すぐできる」型』出版記念セミナーvol.1に参加してきました。

ゲストとして登場された「考具」の著者、博報堂の加藤昌治(かとう・まさはる)さんのお話が面白くて!

犬塚先生の本はまだ読了していないので、今日は加藤さんが紹介してくださったアイデアの出し方のコツをシェアしたいと思います。

続きを読む

時間の使い方を考える!1時間を2倍3倍にして充実させるコツ5選

働く母親は本当に忙しくてどんな時間の使い方をしたらスキルアップや自分の楽しみの時間を作れるのかいつも考えてる人が多いと思います。

1時間が2倍3倍に感じられる充実した過ごし方ができないものでしょうか?

あれこれやってみた結果、いま実践中の「時間を上手に使うコツ5選」をお伝えします。 続きを読む

自分を満たすチャンス!人生に不安や焦りを感じたら全部書き出そう

価値のあるスキルや知識、経歴なんて今の私にはない。

こんな私がこれから何十年も、幸せに生きていけるんだろうか・・・

一緒に生きていくパートナーや友達、お金とのいいご縁なんてありそうもないし。

ついついそんな風に考えてしまうあなた!

今の自分に正直になって、不安も焦りも、いっかいぜーんぶ吐き出してみましょう~

出てきたものから、こんなこととあんなことを拾い上げてみると、あらふしぎ。

昨日の夜の私のように、ああーわかった!これだよぉー、私がさがしてたもの!!ていうことが見つかるかも♡

とりあえず、ペンと紙3枚持ってきて一緒にやりましょ!

 

続きを読む

笑顔なら辛いことも楽しくなる?自分の満面笑顔で検証その効果は?

先日子供からの一言にすごく落ち込んだんです。

そういう時は、炎の講演家 鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)さんのyoutube動画を見るに限る!!

友達に教えてもらったんですけど、これがね~

元気出るんですよ。時には泣けます。。

今回見た動画で印象的だったのは、ひどい体調不良の時一生懸命笑顔を作ったら、体調が回復したというお話。

笑顔を作ると元気になれるって、すごい!!

楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる、元気になるって、本当かな?

早速やってみました~

続きを読む

大人同士のコミュニケーションも心のコップを満たすことがカギ!!

先日私は神原智己(かんばら・さとみ)さんの「第3回 稼げる話し方セミナー」に参加してきました。

かんばらさんのプロフィールはこちらです→神原 智己|日本教育推進財団 認定コミュニケーション・トレーナー

第2回から参加していますが、正直なところ、コミュニケーションについて学ぶというよりは

講座ってどうやって進めていけばいいんだろう?

どういう風にお手伝いしてもらえばいいんだろう?

みたいな部分を学ぶのが目的で、参加したんです。

ところが、講座での学びを日常生活で生かして、すごい経験をした人がいるんですよ!

今日はそのお話をどうぞ。

続きを読む