最近何度か立て続けに、とても気になるアドバイスや体験談を目にしたり、聞いたりしたんです。
共通するのは「成功者の思考を自分自身に丸ごとインストールせよ」ということ。
「この人」と思う人との物理的な距離を縮めて沢山話をしろ!その人の考え方にどっぷりつかれ!その人が感じていることを同じように感じろ!
さてさて、具体的にどんなアドバイスやエピソードだったのか、ご紹介しますね。
最近何度か立て続けに、とても気になるアドバイスや体験談を目にしたり、聞いたりしたんです。
共通するのは「成功者の思考を自分自身に丸ごとインストールせよ」ということ。
「この人」と思う人との物理的な距離を縮めて沢山話をしろ!その人の考え方にどっぷりつかれ!その人が感じていることを同じように感じろ!
さてさて、具体的にどんなアドバイスやエピソードだったのか、ご紹介しますね。
娘が全然勉強しません。英検3級の受験日が近づいているというのに。
今やったほうがいいんだよ、と本当は声を大にして何度でも言いたい。
あまりしつこく言うのはいやなので、月に1回くらいしか、そういうことは言わないようにしています。
でもやっぱり、「学ぶ楽しさ」を伝えたい!という、自分の気持ちを抑えることができません。。
今日のテーマは娘に「学ぶ楽しさ」を伝えて、彼女の自己肯定感を上げる方法を考えることです。
最近、podcastで色んな番組を聴いているのですが、今回これいい!と思ったのは経沢香保子さんの番組。
第27回:音声入力をマスターすると世界が変わる(リリース2018年2月11日)です。
音声入力でブログを書くとすごく早い、というんですね。
これは、やってみなくては!と思い、早速試してみたところ、いやあこれが、いいんですよ~
娘に「お母さんの話し方はいつも怒っているように聞こえる」と言われてけっこうショックでした。
週末につれあいに聞いてみると、「俺にも怒ってるように聞こえる」と言われてしまったんですorz
そこで思い出したのが、先日アナウンサーの方とお話したときのこと。口下手な私にも今すぐできる「気持ちが伝わる話し方のポイント3つ」を教わったのでした!
前回は、↓こちらのタイトルで記事を書いたのですが
できる人になりたい!手順の抜け・漏れ・忘れはどうしたらなくなる?
実は書いた後で、「仕事ができる人」そこからさらに「自分大好きな人」になれる仕事や収入の条件て何かな?と考え込んでしまいました。
今日は、そのイメージをもっと具体的にとらえてみたいと思います。
続きを読む
今日は、仕事の愚痴が半分位はいっております。
ワーママ生活に入って、早くも2年半が過ぎたのですが
仕事の上で今自分が最も悩んでいることは、作業手順に抜け・漏れ・忘れが多いことなんです。
ああ、ミスなく仕事ができる人になりたい!できる人と思われたい!!
そうなるためには、どのように自分の行動を変えればいいのでしょうか?
昨夜、私は北端康良さんの「才能プロファイリング」セミナーに参加しました。
初めてzoomを使いオンラインで参加!参加者が才能プロファイリングを受ける様子をリアルタイムで見て、本当に興味深かったです。
たった3つの質問で自分の才能を発見できるかもしれません。
さて、笠井 裕予 北端 康良 「お金に強い女になる」を読んでみたレポート、今回は三回目。
自分のお金の使い方を見直す回です。
見直しのポイントは、未来の自分が幸せになれる使い方を見つけること。
お金と幸せと両方とも手に入れたいあなた!
一緒にこの本を読んで、どんどんお金に強くなっちゃいましょう。
続きを読む
前回は、笠井 裕予 北端 康良 「お金に強い女になる」を読んで、
自分のお金に対するビリーフ(思い込み)を見つけることができました。
まずはこのビリーフをいい方向に変化させたい!そしてお金がない女を卒業したい!
そのためのワークの感想と、目標とするビリーフがどんな内容になったかをお伝えします。
前回、出版記念セミナーの様子をご紹介した本、貯金0でも「お金に強い女」になるを読んでみて、まずは自分の中にあるお金に関する思い込みに気付くことができました。
どうすれば、今お金はちゃんとあるしこれからもお金の心配はいらない、だから自分のやりたいことをどんどんやってワクワクして過ごそう!と思えるのか。
あなたも、その方法を知りたくありませんか?
私の気づきと共に、笠井 裕予さん、北端 康良さんが教えてくれる方法をご紹介します。